世間でよく言われる【引き寄せ】について
私なりに解釈してみたことを書きました。
皆さんがますます幸せになりますように。
(順に読んでもらえると分かりやすいと思うので、始めの記事にリンクを貼っておきますね。:「引き寄せの法則」は実は「引き寄せ」てはいない )
一年程このブログを放っていましたが、毎日いい気分で生活しています。
「こうして、思考は現実になる」の中にある「黄色い車を見つける」という課題のことなんですが。
昨年の終わり頃から、黄色い車をよく見つけるようになったんです。
このブログを書いた頃は、黄色い車を見つけようと決めた日に1台見つけて「ラッキー!」ってなってたんですけど、そのうち、特に意識しなくても出かける度に3、4台見るようになって。
最近よく見るなあと思ってたんですよ。
クリスマスにお出かけした時も次々に黄色い車に出会いました。よく見る軽自動車、スポーツカータイプ、トラック、営業車など種類も様々。始めは数えていたんですが、10台を超えた頃から面倒になって(^^ゞ
結局その日は20台近く見たんじゃないかな。旦那と「今日は黄色い車が多かったね~」と家に戻ってきて更にびっくり。
駐車場の、うちの車を停める場所のすぐ近くに、黄色い車がしっかり駐まっていました。
それまでは紺色の車だったと思うのですが、買い換えたのでしょう、それからずっと同じ場所に駐まっています。
「これで毎日黄色い車を見ることができるぞ~❤」
それ以来、外出するとほぼ毎回、黄色い車には7~8台出会います。
家にいても1台はテレビ画面に映ります。
実は、つい先日、うちの駐車場に黄色い車がもう一台増えました。
冗談みたいですがホントの話ですよ。
みんなが本を読んで黄色い車を購入したんでしょうか。
ヾ(@°▽°@)ノあはは
毎日黄色い車を見ていい気分になれて嬉しいです。
PR
この記事にコメントする
広告
★プロフィール★
HN:あおぞらみっぴ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
初めての方は
この記事からどうぞ↓↓
1「引き寄せの法則」を私なりに解釈してみた(1)「引き寄せの法則」は実は「引き寄せ」てはいない
目次はこちらです
最新記事
(10/22)
(08/15)
(07/06)
(01/24)
(10/02)
ー★ー
P R