世間でよく言われる【引き寄せ】について
私なりに解釈してみたことを書きました。
皆さんがますます幸せになりますように。
(3)意に沿わないことは必要なこと
誰でも、いったんしゃがんでから飛び上がります。ろうそくの火は、まず息を吸ってから吹き消します。同じように、めっちゃ大変なことが起きるのは、それに対処することですごい経験やチャンスを引き寄せることになるからだ、と私は考えます。
その時の何がその後の役に立つのかは分かりません。大変なことを一緒に頑張った人がその後自分の有能なパートナーになったりとか。大変なことが終わった後、思わぬ人事異動で以前よりもいい待遇になったりとか。対処したことで技術を身につけたとか。いや、これよりもっとすごいことが起きそうな気がします。
エジソンが名言を残しています。
『私は、今までに一度も失敗をしたことがない。 電球が光らないという発見を、今まで二万回したのだ。』
大変なことが起きた時、「今はまだ電球が光る前」と考えてみるといいかもしれません。それにしても二万回ってすごいですね。
(4)みんなでいい気分になれば「引き寄せ」力は倍増!
はじめの方で「ケーキが食べたいと思ったら親が買ってきた」という例を紹介しましたが、私の場合は、「毎日果物が食べられたらおいしいし美容にもいいから嬉しいなあ」と思っていたら、最近相方がよく果物をいただいて帰ってきます。
相方の職場は果物に限らず食べ物とは何の関係もない職場ですが、「誰々さんの実家から送られてきたもののお裾分け」とか「業者さんが諸事情で売れ残ったものを分けてくれた」とか「差し入れが配られた」とか、毎回毎回、前のを食べ終わらないうちに次をいただいてくるような状態で、毎日美味しくて、とっても嬉しいです。願いがきちんと叶っているのでホントにびっくりです。
今回は、意識していい気分を心がけている私の勘が働きやすくなることで、相方の勘が私の思いをキャッチしやすくなったということに加えて、相方が最近なぜかいい気分になっているので勘が働きやすくなっていることが、願いがきちんと叶った要因かなと思います。
自分だけでなく周りもいい気分にすることで、自分の願いも叶いやすくなるのかもしれないですね。自分の勘が冴えれば冴えるほど、周りの人達の勘と共鳴して(ズルい言い方をすれば周りの人達の勘を使って)願いが叶いやすくなると考えられますね。
おそらく、自分の勘によって周りの人もその人の願いを叶えやすくなっているはずですから、お互い持ちつ持たれつだと思います。「類は友を呼ぶ」ってこういう状態なんじゃないでしょうか。いい気分の人を増やして、みんなで大きな願いをどんどん叶えていけるといいですね。
練習問題として、まずは自分の家族をいい気分にしてみましょう。私が今心がけているのは、自分が帰宅する時「おかえりなさい」をどう言われたら嬉しいか考えて、旦那が帰ってきた時にそのまま言ってみることや、何かいいことがあった時、「運が良かったね。あなたは本当に運がいいね」と言う(洗脳する(^^ゞ)ことなどです。これで果物がもらえることになったのかなとも思ってます。
えへへ。
皆さんもぜひ、合う方法を考えてやってみて下さい。きっと思わぬ形で願いごとが叶ってきますよ。

次の記事:5 終わりに ~「引き寄せ」は全ての人が持っているすごい能力です~
誰でも、いったんしゃがんでから飛び上がります。ろうそくの火は、まず息を吸ってから吹き消します。同じように、めっちゃ大変なことが起きるのは、それに対処することですごい経験やチャンスを引き寄せることになるからだ、と私は考えます。
その時の何がその後の役に立つのかは分かりません。大変なことを一緒に頑張った人がその後自分の有能なパートナーになったりとか。大変なことが終わった後、思わぬ人事異動で以前よりもいい待遇になったりとか。対処したことで技術を身につけたとか。いや、これよりもっとすごいことが起きそうな気がします。
エジソンが名言を残しています。
『私は、今までに一度も失敗をしたことがない。 電球が光らないという発見を、今まで二万回したのだ。』
大変なことが起きた時、「今はまだ電球が光る前」と考えてみるといいかもしれません。それにしても二万回ってすごいですね。
(4)みんなでいい気分になれば「引き寄せ」力は倍増!
はじめの方で「ケーキが食べたいと思ったら親が買ってきた」という例を紹介しましたが、私の場合は、「毎日果物が食べられたらおいしいし美容にもいいから嬉しいなあ」と思っていたら、最近相方がよく果物をいただいて帰ってきます。
相方の職場は果物に限らず食べ物とは何の関係もない職場ですが、「誰々さんの実家から送られてきたもののお裾分け」とか「業者さんが諸事情で売れ残ったものを分けてくれた」とか「差し入れが配られた」とか、毎回毎回、前のを食べ終わらないうちに次をいただいてくるような状態で、毎日美味しくて、とっても嬉しいです。願いがきちんと叶っているのでホントにびっくりです。
今回は、意識していい気分を心がけている私の勘が働きやすくなることで、相方の勘が私の思いをキャッチしやすくなったということに加えて、相方が最近なぜかいい気分になっているので勘が働きやすくなっていることが、願いがきちんと叶った要因かなと思います。
自分だけでなく周りもいい気分にすることで、自分の願いも叶いやすくなるのかもしれないですね。自分の勘が冴えれば冴えるほど、周りの人達の勘と共鳴して(ズルい言い方をすれば周りの人達の勘を使って)願いが叶いやすくなると考えられますね。
おそらく、自分の勘によって周りの人もその人の願いを叶えやすくなっているはずですから、お互い持ちつ持たれつだと思います。「類は友を呼ぶ」ってこういう状態なんじゃないでしょうか。いい気分の人を増やして、みんなで大きな願いをどんどん叶えていけるといいですね。
練習問題として、まずは自分の家族をいい気分にしてみましょう。私が今心がけているのは、自分が帰宅する時「おかえりなさい」をどう言われたら嬉しいか考えて、旦那が帰ってきた時にそのまま言ってみることや、何かいいことがあった時、「運が良かったね。あなたは本当に運がいいね」と言う(洗脳する(^^ゞ)ことなどです。これで果物がもらえることになったのかなとも思ってます。
えへへ。
皆さんもぜひ、合う方法を考えてやってみて下さい。きっと思わぬ形で願いごとが叶ってきますよ。
次の記事:5 終わりに ~「引き寄せ」は全ての人が持っているすごい能力です~
PR
この記事にコメントする
広告
★プロフィール★
HN:あおぞらみっぴ
ランキングに参加しています

にほんブログ村
初めての方は
この記事からどうぞ↓↓
1「引き寄せの法則」を私なりに解釈してみた(1)「引き寄せの法則」は実は「引き寄せ」てはいない
目次はこちらです
最新記事
(10/22)
(08/15)
(07/06)
(01/24)
(10/02)
ー★ー
P R